玉露煎茶詰合せ 京西陣-302-mh MG-302-mh
 
 
- 
      
- 
    今栄る さかしらの茶は知らねども 利休の心 いささかは知る意味 
 今流行りのお茶のことは分からないが、利休のおもてなしの心遣い、わびさびは少しばかりではあるが、わかります。文字は昭和36年より東大寺二百三世別当 
 華厳宗管長の要職に就かれた狭川明俊様(2015年現在は長老の座に お座りになっている)に、書いていただいたもの。
- 
      
- 
    シール不使用お茶っ葉が無くなってからも使用し続けられるようにシールは使用していません。 詰め替え用にご使用頂いたりと様々な用途で長くご使用いただけます。 
 玉露と煎茶で違う2色の缶
- 
      
- 
    届いた瞬間から、ドキドキワクワクを与えてくれる、ギフトにふさわしいパッケージです400年の歴史は信頼の証。 
 おしゃれに、美味しく、便利なギフトとして最適。「おしゃれなものを贈りたい。」 
 「美味しいモノを贈りたい。」
 「使ってもらえるモノを贈りたい。」
 「喜んでもらえるモノを贈りたい。」それならこのギフトで決まり! 
 普段、自分では買わないからこそ
 人にもらうと嬉しい高級なお茶。
| 賞味期限 | 約1年 | 
|---|---|
| 内容量 | 玉露80g 煎茶80g | 
 
               
   
   
     
     
     
  



