
「Fate/Grand Order」とタイアップし、
オリジナルブレンド第2弾を開発しました!
昨年好評だったタイアップ第2弾が決定!
スマートフォン向けFateRPG「Fate/Grand Order」と江戸時代より約400年の歴史を誇る京都利休園が、サーヴァントをイメージしたお茶を開発しました。
今回描き下ろしで登場するサーヴァントは「マーリン」「太公望」「ネロ・クラウディウス」。
各サーヴァントのオリジナルブレンド茶と京都利休園を代表するお茶「黒ほうじ」、オリジナルグッズをセットにした「スペシャルセット2」をSTORESにて販売いたします。
予約期間:2024年9月20日(金)~10月20日(日)23:59
お渡し日: 2024年12月末予定
※お茶の製造数の関係上、期間内に数量に達し次第販売終了となる場合がございますが、お渡し日を変更した上で受付開始することがございます。


各サーヴァントをイメージしたブレンド茶をご紹介!
- 
  
- 
マーリンをイメージした「花の夢幻茶」花の魔術師「マーリン」をイメージし、花を含む茶葉に仕上げました。京都利休園独自の白煎茶、そのまろやかな甘味と濃厚な旨味に、豊潤な葡萄の香りとエディブルフラワーの華やかさも加えた唯一無二のお茶でございます。 
 
- 
  
- 
太公望をイメージした「仙桃茶」中国の故事に登場する仙桃をイメージし、本場中国のプアール茶(普洱茶)を基に桃の風味に仕立てたお茶でございます。プアール茶は、中国にて飲茶などとともに日常的に愛飲されているお茶であり、茶葉を後発酵(黒麹菌等にて発酵させる製法)して作られております。爽やかな桃の香りをお楽しみください。 
 
- 
  
- 
ネロ・クラウディウスをイメージした「紅薔薇皇茶」麗しき薔薇の暴君「ネロ・クラウディウス」をイメージし、国産紅茶100%の和紅茶に薔薇の香りを贅沢に調合いたしました。上品にしてほのかな甘味と、口の中に広がる薔薇の芳醇な香りが、「こころ」と「からだ」に心地よい一品となっております。 
 
京都利休園で人気の黒ほうじをご紹介!
焙煎を繰り返し、甘みとコクを実現。
心にうるおいを与えるお茶「黒ほうじ」
- 
  
- 
焙煎に焙煎を重ね
 常識を超える「黒ほうじ」力強い香ばしさが、プレミアムな空間を演出します。 
 低カフェインなのでお子様からお年寄りまで安心。
 まさに、心に潤いを与えるお茶です。
 口に入れた瞬間に、力強い香ばしさが口いっぱいに広がり、
 ほうじ茶の茎の酸味がさっぱりとした後味に。
 まさに、至福のひととき。「黒ほうじ」名前の由来黒ほうじとは「茶褐色の水色(すいしょく)」や 
 「黒いお茶っ葉」に由来します。
 「茶」の文字は付けず、お茶の常識を超えるとの思いで
 「黒ほうじ」と命名。
 ※水色(すいしょく)…お茶の色の事。ティーバッグタイプもあります。 
「Fate/Grand Order」についてはこちら
ⒸTYPE-MOON / FGO PROJECT
 
               
   
   
     
     
     
 

 
  